高信頼・静音ハードディスク
パナソニック推奨ハードディスク採用
AV用ハイグレードカスタムハードディスクを採用したパナソニック ブルーレイディスクレコーダー「ディーガ」、パナソニック プラズマ/液晶テレビ「ビエラ」推奨のハードディスクです。
※パナソニック ブルーレイディスクレコーダー「ディーガ」に搭載されているハードディスクと同等品を採用しています。
24時間連続記録に対応!
振動を抑えた騒音の少ないドライブであることに加え、さらに長時間加速エージングによる高基準の品質検査に合格したハードディスクのみを厳選して採用しました。
すべてのハードディスクにおいて全データ領域の品質検査を実施しているので、録画失敗のリスクを大きく低減しています。
AVハードディスクに最適化したAVHDコントローラー
AVハードディスクのパフォーマンスを極限まで引き出す、AVコントロールファームウェアを新開発。これにより、テレビ録画に最適な記録・再生を行うことができます。
(ATA-7規格:AVコマンドによる録画・再生制御)
※ AVコマンドは、パナソニック ブルーレイディスクレコーダー「ディーガ」など、同コマンドに対応した商品に接続している場合のみ有効です。
【「ATA-7規格:AVコマンド」とは?】
「AVコマンド(AVストリーミングフィーチャーセット)」は、ATA-7標準仕様に盛り込まれた、番組録画のための録画・再生処理のリアルタイム性を要求するデジタル家電機器用途向けのコマンドです。この「AVコマンド」に対応していれば、録画の失敗が許されない環境において、レコーダーがハードディスクに対してリアルタイムにコマンド実行・管理を行うことにより、より安定した番組録画・再生処理が可能となります。
本商品をはじめとするパナソニック ブルーレイディスクレコーダー推奨ハードディスクは、この「AVコマンド」を搭載。「ディーガ」とUSBケーブルで接続するだけで、自動的に「ディーガ」内蔵ハードディスクと同等の管理を行うことができます。
※ パソコン用ハードディスクには、通常「AVコマンド」は搭載されていません。
雑音が気にならない!ファンレス&防振設計
ファンレス構造を採用し、ファンの回転による雑音をカットしました。
さらに、内部のハードディスクの振動を吸収するゴム製の「防振ダンパー」を採用。振動による雑音を低減しました。
ファンレス&防振設計で、より静かなテレビ視聴の環境を実現しました。
周りの振動を受けにくい!
ゴム足を改良し、ハードディスク本体が周囲の環境から受ける振動を伝わりにくくさせます。
エアフロー構造と金属製筐体で熱問題の心配もクリア!
ボディの前面から空気を自然に吸い込み、後ろへ吐き出す「エアフロー構造」にすることで、空気の流れでハードディスクを冷却します。ファンレスでも、熱問題の心配はありません。
節電にも効果あり!テレビの電源ON/OFFに連動!
接続したテレビの電源ON/OFFに合わせて、ハードディスクも自動でスタンバイになる「電源連動機能」を搭載!消費電力を節約できる、環境にやさしい機能です。
※ 番組表の更新などでテレビを視聴していないときでも、内部的にテレビの電源がONになった場合は本商品の電源もONになります。
リビングにぴったり!コンパクト&スリムデザイン
必要最低限の要素だけを残したシンプル、かつ高級感あふれるブラックボディは、テレビと良く似合います。高さわずか4.3cmのスリムボディはAVラックにもピッタリ。
また、1.5mのUSBケーブル添付しているので、余裕をもって設置できます。
テレビとつないで録画できる!
テレビやレコーダーなど、様々なAV機器に対応
テレビやレコーダーなどにUSBケーブルを1本つなぐだけで、本商品にハイビジョン番組を録画できます。録画・再生の操作もテレビやレコーダーなどに付属のリモコン1つで行うことができます。
家電メーカーと連携して動作確認済みなので、安心してご利用いただけます。
※ テレビで録画した番組と、パソコンのデータを共有させることはできません。
録画時間のめやす
放送の種類 |
1.0TB |
2.0TB |
3.0TB |
4.0TB |
地上デジタル(HDレート):約17Mbps |
約125時間 |
約251時間 |
約376時間 |
約502時間 |
BSデジタル・110度CS(HDレート):約24Mbps |
約88時間 |
約177時間 |
約266時間 |
約354時間 |
※ 各メーカーが公表している値と異なる場合があります。
※ ハードディスクを使用する際は、登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容は全て消去されます。
※ 上記は目安であり、放送のレートや設定条件によって変わります。