IO DATA パソコン・スマートフォン・iPhone・デジタル家電・ソフトの通販 アイオープラザ

ご相談・ご注文はお電話でも受け付けております。 0120-934-410 受付時間:10時∼17時(土日祝を除く) 合計3,000円以上 送料無料
IODATA
  • ご利用ガイド
  • 新規会員登録
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • マイページ
  • カートを見る
人気の検索ワード: アイオークエスト 自分専用レコーダー オーディオNAS 法人NAS ワケあり品 無線LAN 新商品

テレビで録画していたら、見たい番組があるのにチャンネルが替えられない。リモコン操作していたら、誤って録画を停止してしまったなど、録画専用機でない不便があります。

そこで、録画用のレコーダーが登場です!録画レコーダー「REC-ON」は3番組同時録画でき地デジ・BS・110度CSいずれも利用できます。大容量4TBで約4,365時間録画することができます。なのに驚きの¥39,800!これはお買い得ですよ♪

3波(地デジ・BS・110度CS)同時録画が4,365時間まで可能!

たっぷり!最大4,365時間録るなら4TB大容量モデルがオススメ!

h3_head大容量4TBモデル:HVTR-T3HD4

sale_4t\39,800(税込)

販売終了しました

場所を取らない、コンパクトなポータブルHDDモデルもご用意!

h3_headコンパクトなポータブルHDDモデル HVTR-T3HD1

\35,424(税込)

販売終了しました

h3_headコンパクトなポータブルHDDモデル HVTR-T3HD2

\40,824(税込)

販売終了しました

大容量4TBなので気軽に録画できる♪

地デジを放送画質で4,365時間録画することができます。

2倍〜12倍までの各種圧縮モードを用意しており、12倍録画モードならば4,365時間録画できます。容量に余裕があるので、気になった俳優の番組は全部録画するなど、思いがけない番組に出会うことが出来るかもしれませんよ♪

3番組同時録画可能!

3チューナー搭載しているので、3つの番組を同時に録画することが出来ます。※3番組目は圧縮モードでの録画は出来ません。

もちろん2番組を録画しながら、自由にテレビ視聴することもできます。地デジ・BS・110度CSの3波対応なので多様なチャンネルを録画することが出来ます。2番組を圧縮モードで録画できるのは地味に便利ですよ。

スマホから録画予約が出来る!

番組表アプリ「テレリモ」を使用することで、外出先から録画予約することが出来ます。

外出先で話題になった番組を急きょ録画する。予約を忘れていたスポーツ番組を録画するなど自由度が更にアップします。さらに、視聴アプリ「テレプレ」を使用することで、外出先から自由に録画番組を視聴することが出来ます。話題のシーンをすぐに取り出して、みんなの注目度アップだ♪

専用の設置マニュアルを添付

初心者の方でも分かりやすいマニュアルをご用意しました!設定が不安な方や接続に不慣れな方でもご利用いただけるように、安心ポイントをもとに丁寧に説明しています。

@このマニュアルだけで初回設定が完了!

これさえあれば初回の設定をすべて完了できるので、他の説明書を読む必要がありません。

Aイラスト付きで分かりやすい

使うケーブルや接続する箇所を分かりやすくイラストで説明しているので迷わずに設置できます。

Q&A

Q1. 録画できますか?

録画できます。マニュアルをご覧いただきHDDを接続してください。

Q2. 3番組を同時に録画することはできますか?

3番組を同時に録画することが可能です。ただしその場合、3つ目の番組については圧縮(長時間モード)録画ができません。

Q3. 自宅にあるHDDを接続して録画できますか?

本セットのHDD及び、下記リンク記載のHDD以外は動作確認対象外となりますので、録画できない場合がございます。また、USB 2.0で接続した場合、転送速度の都合上、同時録画可能数が2番組までとなります。
録画テレビチューナー動作確認済み機器一覧

Q4. 同時に録画や視聴できる、放送波の組み合わせに制限はありますか?

放送波の組み合わせは問いません。地デジ×地デジ×地デジでも、地デジ×BS×CSでも視聴・録画が可能です。

Q5. 圧縮(長時間モード)の倍率は何倍ですか?

2倍(AF)、3倍(AN)、4倍(AS)、5.5倍(AL)、12倍(AE)の5つの倍率で圧縮可能です。また、スマホやタブレットへの配信用として解像度を落とした圧縮も可能です。

Q6. 1TBでどれだけのテレビ番組を録画できますか?

地デジ番組なら放送画質そのまま(DRモード)で約130時間、BS/CS放送なら約92時間録画が可能です。圧縮すれば、さらに多くに時間を録画できます。

1TB2TB3TB4TB5TB6TB
地デジ(DRモード)約130時間約261時間約391時間約522時間約652時間約783時間
BS/CS(DRモード)約92時間約185時間約277時間約370時間約462時間約555時間
BS/CS(AEモード)約1,091時間約2,182時間約3,274時間約4,365時間約5,456時間約6,548時間

1週間のうちに地デジ放送のドラマ3つ(1話60分、1クール10話で換算)を録画する場合、3TBの容量があれば、3年分録画可能。
さらに、4倍モードなら13年分も録画が可能だから、容量の心配はほぼなくなります。

Q7. 録画した番組をブルーレイディスクやDVDにダビングできますか?

録画した番組をブルーレイディスクやDVDにダビングすることはできません。

Q8. 録画番組を見る際にスキップやチャプター送りはできますか?

スキップ、チャプター送りはテレビでもスマホやタブレットで視聴している場合も可能です。
スキップ間隔は下記より選択することが可能です。

スキップ:15秒、30秒、60秒、90秒、120秒
バック:5秒、10秒、15秒

Q9. 番組のジャンルや出演者を指定した自動録画はできますか?

可能です。カテゴリー、ジャンル、出演者、フリーワードを指定することができます。

Q10. 録画番組の字幕表示や副音声の切り替えはできますか?

HDMI接続したテレビでは、字幕表示および副音声の切り替えが可能です。スマホやタブレットなどで視聴する場合はご利用いただけません。

Q11. 録画した番組を編集(切断・結合・削除など)することはできますか?

HDMI接続したテレビで録画番組を編集いただけます。スマホやタブレットでは削除のみ可能となっています。

Q12. ワンセグやフルセグとの違いは何ですか?

ワンセグやフルセグはパケット通信ではなく、放送波を受信しているため、通信料がかかりません。
ただし、建物内や地下など、電波の届かない場所では視聴できません。本アプリを使っての視聴には、通信料がかかりますが、LTEやWi-Fiを使用し様々な場所で視聴できワンセグより高画質で番組をご覧いただけます。
また、地デジ以外のBS放送や110°CS放送も視聴することが可能です。

Q13. スマホやタブレットでBSやCSの番組が見られますか?

BS、CSの番組もご覧いただけます。ただし、有料のチャンネルにつきましては、別途ご契約頂く必要がございます。

Q14. ワンセグやフルセグチューナーが付いていないiPhoneやiPadでもテレビが見られますか?

iPhone、iPadでも「テレプレ」をインストールして頂くことで、テレビをご覧いただけます。
「テレプレ」はストア上で検索いただくことでインストール可能です。

Q15. 録画テレビチューナーを設置してある自宅外からスマホやタブレットでテレビが見られますか?

自宅の外からもご覧になれます。ただし多くのパケットが発生致します。詳しくはQ21をご覧ください。

Q16. 専用視聴アプリ「テレプレ」の利用は有料ですか?

無料でご利用いただけます。また、アプリ内で利用に料金が発生する機能もございませんので、安心してご利用いただけます。

Q17. スマホでテレビを視聴中に電話がかかってきてもとれますか?

お取りいただけます。なお、録画した番組を再生中の場合は、自動的に再生を停止、あとで続きから再生できます。

Q18. パソコンでも見られますか?

Windows8.1以降のOSがインストールされたパソコンでご利用いただけます。
各アプリはWindowsStoreよりダウンロード可能です。なお、OSの詳細については、商品ページをご覧ください。
REC-ON商品ページ

Q19. 専用視聴アプリ「テレプレ」でテレビ番組表は見られますか?

テレビ番組表は、ご利用できません。

Q20. スマホやタブレットでテレビを見るには、あらかじめREC-ONの電源をONにする必要がありますか?

コンセントに電源プラグがささっている状態であれば、チューナー本体の電源はOFF(スタンバイ)状態で使用可能です。

Q21. 外出先からテレビを視聴した場合、どれぐらいのパケット容量が使われますか?

視聴する際の画質により異なります。下記の表をご参考にしてください。
※多くのパケットが必要となるため、無料Wi-Fiスポットなどを利用した視聴をおすすめします。

トランスコード解像度録画モード視聴時間/7GB視聴時間/1GB画質レベル
1宅内のWi-Fi(中速)での再生向き
Bitrate 約8Mbps
1280×720MR1約117分約17分高
2宅内のWi-Fi(低速)での再生向き
Bitrate 約6Mbps
1280×720MR2約156分約22分中
3宅内のWi-Fi(低速)での再生向き
Bitrate 約4Mbps
1280×720MR3約233分約33分中
4ブロードバンド回線での再生向き
Bitrate 約2.4Mbps
1280×720MR4約389分約56分中
5モバイル回線(LTE)での再生向き
Bitrate 約1.5Mbps
1280×720MR5約622分約89分低
6モバイル回線(3G)での再生向き
Bitrate 約0.9Mbps
640×720MR6約1,037分約148分低
7モバイル回線(3G)での再生向き
Bitrate 約0.6Mbps
320×180–約1,556分約220分低

Q22. 録画した番組をストリーミングではなく、スマホやタブレットにダウンロードして持ち出すことはできますか?

あらかじめ持ち出し用に変換していただくことで、スマホやタブレットに持ち出して番組をご覧になれます。
なお、持ち出し変換は録画時に自動で行うよう、設定することも可能です。

Q23. スマホやタブレットで見ている番組をテレビに出力することはできますか?

「テレプレ」で視聴中の番組は、テレビやプロジェクターなど外部へ出力することはできません。

Q24. 外出先からテレビ番組の録画予約はできますか?

外出先から番組の録画予約はできません。本体でのみ可能となっています。

Q25. テレビのリモコンでREC-ONを操作できますか?

テレビのリモコンではREC-ONは操作できません。
なお、テレビのメーカーによっては、REC-ONのリモコンを使ってテレビを操作頂くことは可能です。
対応するテレビメーカーは商品ページをご覧ください。
REC-ON商品ページ

Q26. BSアンテナへ電源供給できますか?

BSアンテナへの電源供給は可能です。ホームメニューの本体設定より設定いただけます。

Q27. ネットワークにつながなくても番組の視聴や録画はできますか?

HDMI接続したテレビを使って、視聴や録画が可能です。PC、スマホ、タブレットでの視聴はできません。

Q28. 家族みんなが外出先からスマホで録画予約することはできますか?

最大20台のスマホから録画予約することができるので、家族みんなでご使用いただけます。
ただし、外出先からの同時接続は1台のみとなりますので、つながらない場合は時間を空けてお試しください。