|
|
プラザレビュー特別編
『音楽ストリーミングサービス』で、音楽をもっと楽しもう!
皆さまは普段、音楽をどのように楽しんでいますか。ひと口に音楽の楽しみ方といっても、お気に入りのアーティスのCDを購入して音楽を楽しむ方もいれば、ライブやコンサートに足を運んで生演奏を鑑賞する方などさまざまです。近年ではそのような楽しみ方に加えて、デジタル音源をダウンロードして楽しむ方も増えてきました。そして今、新たな選択肢として話題を集めているのが『音楽ストリーミングサービス』です。そこで今回は『音楽ストリーミングサービス』をピックアップして、これからの音楽の楽しみ方について探っていきます。
『音楽ストリーミングサービス』とは、インターネットで音楽データを受信しながら再生するサービスのことです。月額料金を支払えばサービス内のすべての音楽を、いつでも自由に聞けるようになります。
普段、音楽を聴く場合、自分の好きなアーティストやジャンルに偏りがちでしたが、ストリーミングサービスは「定額制で聴き放題」なので、今まで聴いたことがなかったアーティストやジャンルの音楽にも気軽に挑戦できるようになります。つまり、今まで知らなかった名曲と巡り会えるチャンスが多くなるわけです。
友だちと音楽をシェアできる点も『音楽ストリーミングサービス』の面白いところで、オススメの音楽をFacebookで紹介したり、リンクをはってメールで送ることができます。
さらに「LINE MUSIC」では、SNSアプリの「LINE」を使って、ひとつの音楽を友だちと共有して一緒に楽しむこともできます※。
※「LINE MUSIC」に登録していない場合、曲の一部しか再生できません
「新しい音楽と出会える可能性」と「友人と音楽をシェアする楽しさ」が
加わることで、自分の音楽の世界が広がっていく。
これが『音楽ストリーミングサービス』を利用するメリットといえます。
『音楽ストリーミングサービス』を普段の生活に取り込めば、
毎日はもっと楽しくなるはずです!
あらゆるシーンでたくさんの音楽を気軽に楽しむことができる『音楽ストリーミングサービス』。そこで、この画期的なサービスを、普段の生活でどのように取り入れられるかリサーチしてみました。
『音楽ストリーミングサービス』なら聴きたい時にいつでもどこでも聴けるので、車や電車での移動中でも音楽を楽しむことができます。スマホに音楽を取り込む必要がなく、最新のヒット曲が聴けるのでとても便利です!自分の好きな音楽を聴けばテンションも上がりますし、渋滞や混雑時のイライラも解消されますね。
1日の疲れを癒すバスタイムや就寝前のひと時に、音楽があると心身ともにリラックスできます。プレイリストの中には「HAPPY」や「癒し」など、テーマ別に音楽が用意されているので選曲に困ることなく、心地よい音楽に身をゆだねることができます。
ランニング・ウォーキングなどのスポーツ時に。野外でみんなと集まった時にも『音楽ストリーミングサービス』は最新ヒットチャートを聞くこともできるので、さらに盛り上がること間違いなしです。自分好みのプレイリストを作成すれば、気分も盛り上がること間違いありません!
『音楽ストリーミングサービス』をより高音質で楽しみたい方におすすめなのが、『Sound Blaster Eシリーズ』です!パソコン用の「USBオーディオ」として、またはスマホ用の「ヘッドホンアンプ」として使えるこれらの商品を接続すれば、いつもと違ったオーディオ音質が楽しめます。
このように、さまざまなシーンで活躍する『音楽ストリーミングサービス』ですが、
使うかどうか検討されている方も多いのではないでしょうか。
そこで現在、国内で注目を集めている3サービス
「Apple Music」「LINE MUSIC」「AWA」の機能や特長についてご紹介します。
現在、国内で注目を集めているストリーミングサービスは、3,000万曲以上の圧倒的な楽曲数を誇る「Apple Music」と、コミュニケーションアプリのLINEを使って音楽をシェアできる「LINE MUSIC」、自分のお気に入りのプレイリストを作って公開できる「AWA」の3つがあります。
そこで、3サービスの違いや特長についてまとめてみました。機能やサービスについては、各社さまざまな特長があります。
あなたの音楽スタイルに合わせてお選びください。
各社のサービス内容(2015年8月現在)
いずれも話題になっているサービスだけに甲乙つけがたいのですが、私は普段から洋楽をよく聴いているので、洋楽の曲数が多い「Apple Music」と 「AWA」の選曲が好きですね。中でも「AWA」は、ユーザーが作成したプレイリストを公開しているので、今、どのような曲が世間で好まれているのかわかったり、テレビやラジオで流れていた曲や過去の名曲など、自分の知らなかった音楽にも気軽に出会える点がとても魅力的に感じました。
年齢を重ねるにつれて、新しい音楽や聴いたことのない音楽に触れる機会は少なくなっていくものですが、『音楽ストリーミングサービス』ならたくさんの音楽と触れ合うことができるので、新しい自分好みの音楽を発見できるかもしれませんね。
話題の曲やあらゆるジャンルの音楽を手軽に聴ける便利な『音楽ストリーミングサービス』ですが、
ストリーミングならではの弱点もあります。
『音楽ストリーミングサービス』は、「インターネットにアクセスして聴く」サービスなので、音楽そのものは自分の物にはなりません。なので、サービスを解約すれば聴けなくなってしまいます。
このように、実際にストリーミングサービスを使ってみて気付いた弱点についてご紹介します。
3,000万曲以上の楽曲数を誇る「Apple Music」といえども、すべての音楽をカバーしているわけではありません。そのため、お気に入りのアーティストや曲を検索にかけてもヒットしない場合があるなど、聴きたい音楽がすべて聴けるわけではありません。
『音楽ストリーミングサービス』で配信されていない音楽は、CDから取り込むか、音源データをダウンロード購入する必要がありますが、CDの音楽をスマホに取り込むなら『CDレコ』が便利です。パソコンを使わずCDの音楽をスマホに直接取り込むことができるので手間もかかりません。お気に入りのアーティストやよく聴く音楽をスマホに取り込んでおけば、このようなデメリットも解消されます。
インターネットに直接つないで音楽を再生しているので、電波の届きにくい場所になると音質が変わったり、音飛びする場合があります。
Wi-Fi接続でない場合はパケット通信料がかかります。そのため音楽プレイヤーと同じ感覚で使い続けると、あっという間に通信速度が制御される場合があります。
少し不安を煽るような内容でしたが、これらのデメリットをカバーすることは難しくありません。
なによりCDで音楽を聴く、スマホに音楽を取り入れて楽しむという方法だけでなく、
「ストリーミングで楽しむ」という新しい選択肢が増えたことは、
音楽好きのユーザーにとって大変うれしい限りです!
ぜひ皆さまも『音楽ストリーミングサービス』を使って、
新たな音楽との出会いを体験してはいかがでしょうか。
今回はいつもと少し趣向を変えて『音楽ストリーミングサービス』についてご紹介しました。想像以上に面白いサービスで、実際に使ってみて音楽の素晴らしさを再発見するいいきっかけになりました。まだ曲数や邦楽の少なさに物足りなさを感じるものの、順次、ラインナップは増えていくようなので期待しています。
現在、「Apple Music」と「AWA」は無料のお試し期間を設けているので、この新しい音楽サービスをぜひ皆さまも体験してみてはいかがでしょうか。今まで以上に音楽の素晴らしさを実感できるかもしれませんよ。
『音楽ストリーミングサービス』をご利用いただく際の注意点をご案内します。
・販売店名: アイオープラザ(ioPLAZA)
・販売事業者: 株式会社アイ・オー・データ機器
・事業統括責任者 : 笹森 英彦
・店舗責任者(店長) : 吉田 智則
・所在地: 〒920-8512 石川県金沢市桜田町三丁目10番地
・電話番号: 076-260-3382
・FAX番号: 076-260-3674
お支払い方法
代金引換、クレジットカード、コンビニ決済、Pay-easy(ペイジー)、楽天Edy、銀行振込からお選びいただけます。
※クレジットカードをご利用の場合、お客様の本人確認(電話確認等)をお願いする場合がございます。
※銀行振込は法人会員のみご利用いただけます。
送料・代引手数料について
1回のご注文の合計が3千円(税込)未満の場合は一律620円(税込)の送料が掛かります。
また、一部の大型梱包商品など商品の各ページに個別送料の記載がある場合は、ご注文数量ごとの個別送料がかかります。
キャンペーン等で送料が変更になる場合があります。送料については、各販売ページまたはご注文確定前の確認画面でご確認ください。
※ワケあり品、ユーズド品、一部特価品を除く
当店では24時間受付でWeb領収証、Web納品書を発行しております。 ご必要な場合は、出荷後に以下のフォームからご依頼ください。 ご依頼を確認後、ご注文時のメールアドレスにPDFファイル形式の書類をお送りしますので、 印刷してご利用ください。
配送先の指定
ご注文時に配送先をご指定いただけます。
1注文につき1箇所への配送となります。複数のご指定は承ることができません。
お届け日
在庫のある商品は、通常、ご注文お申し込み日より3〜4営業日後のお届けとなります。
お届け時間
お届け時間帯を指定できます。下記の時間帯からお選びください。
指定なし/午前中/12:00〜14:00/14:00〜16:00/
16:00〜18:00/18:00〜21:00
配送業者
配送業者は佐川急便となります。
ご注文確定後のご注文内容の変更、撤回はできません。また、返品は原則受け付けておりません。 (ユーズド・アイテム、B級ユーズド・アイテムの初期不良で当社都合により修理できない場合を除く)
キャンペーンの期間や内容、製品のデザイン、仕様、外観、価格等は予告なく変更する場合があります。
ご購入情報は、SSL暗号化通信によって保護されます。