この道うん十年のベテラン店員「くわっち」が、お客様が疑問に思ったこと、確認したいことを、調べたり、やってみたりする新コーナーを始めます!
近年、NAS(Network Attached Storage、ネットワーク アタッチド ストレージ)は、ビジネス利用されるケースが増えてきています。たとえば、同じネットワークに接続されているパソコン同士でエクセルやワードといったファイルやフォルダーを部署ごとに共有できるので、スムーズに仕事ができるメリットがあるからです。
また、ビジネス以外にも、家庭内の写真や年賀状の住所録、録画した番組の共有などでNASを利用している方も多いと聞きます。
しかしながら、個人向けのNASは約3万円台∼販売されているのに対し、法人向けNASは約6万円台∼と高額に設定されています。今回は、一体どういったところが違うのかを一緒に見ていきましょう。
個人NASは、主に家庭で写真やビデオ動画などを家庭のPC・TV・スマホなどで共有して楽しむことを重視して作られてます。
それに対し、法人NASは、大切な業務データを保管するため、堅牢性を重視して作られています。
たとえば・・・
・RAID等の冗長性機能により、HDDが故障してもデータにアクセスできる
・バックアップを定期的に取ることが出来る
・もう1台クローンを作成できる
・UPSと接続することで停電しても自動シャットダウンできる
・暗号化やウイルス対策ソフトに対応している(情報漏洩などのセキュリティ対策)
このように、データを守るための対策を多数用意しています。
その他にも、NarSuSという アイ・オー独自のクラウド管理機能や、ISS(アイオー・セーフティ・サービス)という保守サービスなどにも対応しています。ハードウェア・ソフトウェア・サービスといった3つの方向からビジネスをサポートする体制をとっているNASが「法人NAS」なのです。
もちろん、個人NASと法人NASは求める内容が違うので、出来ることに相違があります。
例えば、DLNA(Digital Living Network Alliance)への対応やDLPA(Digital Life Promotion Association)への対応です。NASの録りためた映像を、ホームネットワーク内のDLNA対応のテレビやレコーダーで視聴する、DLPA対応の機器で外出先から視聴するなど、映像・音楽関連データの保管を考えるなら個人NASの方が使い勝手がいいでしょう。
法人NASは大きく分けて2種類あります。
Linux(リナックス)ベースのオリジナルOS搭載モデルと、Windows Storage Server(ウィンドウズ ストレージ サーバー、WSS)搭載モデルの2種類です。
WSSモデルは、Active Directory(アクティブ ディレクトリ)で管理出来るため、大規模オフィスにオススメです。
また、WSSモデルはWindowsサーバーとユーザーインターフェースが同じなので、既にWindowsサーバー環境があるならWSSモデルを選択するのが、いろいろな面で便利でしょう。
オリジナルOSモデルは、出荷時から共有フォルダーが作成されており、比較的簡単に導入できます。しかし、各種設定の自由度が低いため、中規模オフィスにオススメのモデルとなります。専任の管理者が不在でも比較的導入しやすいので、初めて導入する場合はこれから始めてみてはどうでしょうか?
|
オリジナルOS 搭載モデル |
Windows Storage Server 搭載モデル |
---|---|---|
操作性 | 各社・各商品で異なる | Windows標準インターフェイス |
設定自由度 | ◯ | ◎ |
Windowsサーバー連携 | ◯ | ◎ |
導入難易度 | 低い | 高い |
アプリケーションの追加 | △(パッケージ(機能)追加のみ) | ○(動作確認済みソフトウェアのみインストール可能) |
コスト | 比較的安い | 比較的高い |
用途例 |
|
|
RAIDとは違うドライブ管理の拡張ボリュームが利用できるので、ハードディスク故障時のデータ損失リスクが大幅に低減されます。
また、オリジナルOSなので、管理部分が限られており、管理しやすいのが特長です。ウイルス対策ソフトなど、各種パッケージを用意しています。
Windowsベースなのでバックアップやウイルス対策など、インストールできるソフトが豊富に用意されています。また、同様にWindowサーバーやMicrosoftのサービスとの連携が便利です。
比較項目 | LAN DISK A | LAN DISK X | LAN DISK H | LAN DISK Z | |
---|---|---|---|---|---|
基 本 仕 様 |
搭載OS | オリジナルOS | オリジナルOS | オリジナルOS | Windows Storage Server |
保証 | 3年保証 |
3年保証 | 3年保証 | 3年保証 | |
NarSuS対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
有償保守サービス対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Active Directory連携 | ○ | ○ | ○ | ◎ (1,000名以上も対応) |
|
推奨同時接続台数 | Windows:16台/Mac:8台 | Windows:32台/Mac:8台 | Windows:50台/Mac:8台 | 搭載CPUにより異なる Core i3:100台/Celeron:50台 |
|
各 種 機 能 |
ウイルス対策機能 | ウイルス対策機能対応(ライセンス標準添付) | ウイルス対策機能対応(標準搭載モデルあり) | ウイルス対策機能対応(標準搭載モデルあり) | ウイルス対策ソフト対応 |
USBロックキー機能 | ○ | ○ | ○ | − | |
暗号化機能 | ◎ (外付けHDDも対象) |
◎ (外付けHDDも対象) |
◎ (外付けHDDも対象) |
− | |
UPS対応 対応一覧 |
○ | ○ | ○ | ○ | |
NAS専用HDD | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ホットスワップ対応 | − | ○ | ○ | ○ | |
バックアップ 対応一覧 |
|
|
|
|
|
ラ イ ン ア ッ プ ※ |
6ドライブ | − | − | HDL6-H | − |
4ドライブ | − | HDL4-X HDL4-X/TM |
HDL4-HEX | HDL-Z4WPI HDL-Z4WPD HDL-Z4WQD |
|
2ドライブ | HDL2-AAW | HDL2-X HDL2-X/TM |
HDL2-H HDL2-H/TM |
HDL-Z2WPI HDL-Z2WPD HDL-Z2WQD |
|
1ドライブ | HDL-AAW | − | − | − | |
ラックマウント | − | − | HDL4-HR | HDL-Z4WPIR HDL-Z4WPDR HDL-Z4WQDR |
※ 現行モデルのみの掲載となります。(2018年2月22日現在)
※1 NarSuSへの登録により、HDDの保証期間も3年になります。
結局、LAN DISK Zシリーズの一番高いのを選ぶのが正解?かというとそういうわけでもありません。使用環境・規模に応じて、選択してください。高級機は、細かく設定できますが、その分管理をちゃんと行わないとユーザーの利用権限などがおかしくなってしまいます。必要ない機能は省いて必要十分なNASを選びましょう。
10人程度の環境ならば、LAN DISK Aシリーズで十分です。
細かいバックアップやホットスワップが必要、30人程度の環境ならばLAN DISK Xシリーズがちょうどいいでしょう。
更に堅牢性を求める、50人程度の環境ならばLAN DISK Hシリーズがオススメです。
それ以上の人数、または既にWindowsサーバーを利用している、管理者が居るならばLAN DISK Zシリーズを選択しましょう。
管理者が不在ならば、LAN DISK Xシリーズ、Hシリーズで、Trend Micro NAS Security搭載モデルを選択し、必要十分なセキュリティ対策を行うことで、お客様のご要望にお答えすることが出来ると思います。
法人NASは規模に合わせてたくさんあります!全部掲載出来ないので、主な売れ筋をピックアップします!
型番 | 実効容量 | OS | ドライブ数 | RAID | 保証 | 商品写真 | 販売価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HDL2-AA6W | 3TB(拡張ボリューム時) | LinuxベースのオリジナルOS | 2(ホットスワップ非対応) | 拡張ボリューム、RAID 1/0 | 3年 ※NarSuS登録が必要 | ![]() |
¥54,780 | 詳細を見る |
HDL4-X8/TM5 | 4TB(拡張ボリューム時) | LinuxベースのオリジナルOS | 4(カートリッジ型、ホットスワップ対応) | 拡張ボリューム、RAID 6/0 | 3年 | ![]() |
¥151,470 | 詳細を見る |
HDL6-H18 | 9TB(拡張ボリューム時) | LinuxベースのオリジナルOS | 6(カートリッジ型、ホットスワップ対応) | 拡張ボリューム、RAID 6/5/0 | 3年 | ![]() |
¥196,790 | 詳細を見る |
HDL-Z4WQ8D | 6TB(RAID5時) | Windows Storage Server 2016 Workgroup Edition | 4(カートリッジ型、ホットスワップ対応) | 独立、RAID 5/0 | 3年 | ![]() |
¥175,120 | 詳細を見る |
HDL-Z4WP16IR | 12TB(RAID5時) | Windows Storage Server 2016 Standard Edition | 4(カートリッジ型、ホットスワップ対応) | 独立、RAID 5/0 | 3年 | ![]() |
¥450,450 | 詳細を見る |
他にも、ラインナップがございます。こちらからご確認ください。
≫その他の法人NASを確認する